2019.09.25 Wednesday
自宅近くの「ナニコレ珍百景」
さて、今日は自宅近くを散歩している時に発見した、ちょっとした「ナニソレ珍百景」(テレビ朝日のテレビ番組の名前)を紹介する。
1.

自宅近くを散歩していたら、こんな光景が目に入った。別に、普通に電車が走っているだけにしか見えない一枚。しかし、この電車は動いていなくて、停止したままでここに佇んでいるのだ。「何か、トラブルでも起きたのかな? でも、それにしてもこんなところに電車走ってたっけ?」と、不思議には思いつつ、最初の日は散歩を続けて家に帰った。
しかし、少し気になって別な日にまた散歩に行ったら、まったく同じ様に電車が止まっているではないか。「これは確認しなければ」と、再度カメラを持って徹底的?に調べる事にした。
2.

こんな感じで停車している電車の横を歩きながら先頭車両の方に向かっていくと・・・
3.

線路は行き止まりになっているのが分かった。「え〜〜、北海道の地方じゃあるまいし、埼玉に廃線なんてあるのかな。っていうか、電車を置きっぱなしなのは、どう考えても変だろう」と、益々謎が深まった。そして、反対方向にとって返して見てみると・・・
4.

電車が置かれていたのと逆方向には、こんな世界があった。「何なんだ、この線路の数は???」と、ただただ驚いた。後で調べてみると、ここはJRの整備工場の様で、置かれていた電車もきっと整備途中なんだろうと思う。
5.

6.

7.

8.

整備工場で、実習か何かをしている姿を撮った、写真の神様が微笑んでくれたと思える瞬間。
9.

2019.09.16 Monday
赤羽・十条に行ってきた
日曜日は、午前中は久しぶりに赤羽に行って少し写真を撮り、昼前には奥さんと十条で合流して昼食、お買い物をした。赤羽は安い飲み屋さんが多くて、この日も日中から飲んでいる人が沢山いた。最近自分がはまっている十条は、奥さんが気に入ってくれた様で何よりだ。
1.

2.

3.

4.

5.

6.

7.

8.

9.

10.

11.

そう言えば、今年も何本かレンズを買ってしまった。レンズとかの機材を買う時のコツは、他人のレビューを参考にしない事だ。理由は単純で、ちっとも参考にならないからだ。内容が稚拙なものが多い事もさる事ながら、結局自分がどう感じるかと他人のそれとは違うからだ。
機材なんて所詮、何となくの雰囲気で買ってしまって、合わないと思ったら売るまでだ。今年は、とっても安くて満足出来るレンズに巡り合えた。でも、毎回満足だと言ってる気がする。何を使っても満足する人間なんだろう、自分は。